毎月第1水曜は図書館で0~2歳児向けのお話会があります。
今日も行ってきました。
月1回なので、病気や用事で1回のがすと簡単に2ヶ月あいちゃうのが難点です。
もっと頻繁にやってほしいー。
カノンは朝ごはんを1/3ほど残したせいで、会の途中から「まんまー」「まんまー」と声の限りに叫びはじめ、困りました…。
毎回ボランティアの方がおはなし・読み聞かせ・紙芝居・ペープサート・手遊びなどしてくださるのですが、司書として私から一言。
図書館の職員もやってよ。
ボランティアを全否定しているのではありません。
でもおはなし会は司書の仕事の一つだと思うのです。
専門性を発揮するべき場、技術をみがく場だと思うのです。
利用者の反応・ニーズを直接感じとれる絶好の場でもあります。
…って、うちの市の図書館の職員は司書職採用されているわけじゃないし、無理かー。
午後からはショッピングセンターに野菜とお肉を買いに行きました。
専門店街が安いんですよ!
特に今、野菜が高いのですごく助かります。
今日も夫は出張中なので、ごはんは適当にしようと思っていたのに、ピーマン肉詰めなどという大作を作ってしまいました。
カノンにおたふくかぜの予防接種を受けさせました。
10月にポリオ2回目、11月に水疱瘡、1月に三種混合…と予定はいっぱい。
インフルエンザの入る余地なし、かな?
おたふくかぜと水疱瘡は、義務ではないのですが、保育所に入れることもあって受けています。
あと、高校の後輩の小児科医さんが「おたふくにかかって耳が聞こえなくなる後遺症になる子が多いから、受けたほうがいい」と勧めるので。
もちろん予防接種そのものにも、副反応のリスクがあるわけですが。
でも現実問題、保育所でおたふくかぜをうつされたからって1週間も仕事休めるかー!!
というのが一番大きな理由だったりします。
ところで予防接種を受けに行っている内科兼小児科は、いつ行っても待ち時間ゼロなんですが…大丈夫なんだろうか…。
えーではここからはドップリ趣味の世界でございますのじゃー。
新刊ネタバレを含みますので、これから読もうとゆー人は「つづきはこちら」をクリックなさいませんように。
反転とかしてません。
未来永劫読む気のない人は別に見てもいいですが、意味不明だと思いますよ。
ツッコミ①
珀明が碧家最初の中央進出って、本人も周りも言ってるけど、2巻『黄金』に、碧孫史って官吏が出てきてるんですけど?
しかも魔の戸部で施政官してるってことは、かなり有能なお人では?
孫史さんはどこへ行ったんだー。
ツッコミ②
秀麗には「官吏の志があるから官吏になる資格がある」って、その通りなんですが、じゃあ黎深はどうなる?
あの人に「官吏の志」があったなんて聞いたことないぞ。
あるのは紅家へのあてつけでしょ。
珀明の基準は、自分とこのボスに致命傷。
いやー李姫色ゼロでしたね。
でも静蘭がバリバリ活躍してて、よかった。
静秀派に戻ってしまいそうです。