校舎移転に伴い、当然学校の電話も移転します。
問題は、いつ移転するのか?
移転にどれくらいの時間がかかり、どれくらい不通になるのか?
夏休みは日直の教師が電話番をしますので
ぜひ知っておきたい情報です。
その質問を受けた教頭先生のお答え。
「電話は、電話機があるところで鳴ります!」
・・・・・・・・。
みな苦笑してました。
そりゃそうでしょうけど、そういうことが聞きたいのではなーい!
結局、
移転のタイミングがはっきりしたら職員室の大黒板に書く、
という灰色決着。
ところで、その職員室って、旧いほう? 新しいほう?
いやもう、大混乱です。
図書館もえらいことになっています。
机の上は本だらけ。
このままでは業者に梱包してもらえない・・・
ガンバリマス。
絶賛校舎建て替え中の勤務先。
いよいよ、新校舎その1に移ります。
あと1日で今の校舎とはお別れです。
本当は5月の予定だったのに・・・ずれこみ過ぎー。
ままあることですが。
新校舎では、生徒用の机・椅子はすべて更新されるので
生徒たちは何も持って行きません。
今日は終業式前日なので、普通なら
やれ大掃除だの、やれワックスがけだので
大騒ぎのはずなのですが、壊される校舎なので何もしなくていい。
本当にあと1日なの!?と思うくらい、日常的な生活をしています。
さて、我が図書館はと言うと。
唯一、貧乏くじを引きました。
2回引っ越します。
この夏は、仮設図書館へと。
そして2年後くらい(?)に新校舎その2へ。
新校舎その2は、今の校舎を壊した跡地に建つので、
どうしても2回引っ越さなきゃなのですよー。
(新校舎その1は運動場に建設。)
仮設図書館は、普通教室を3つもらいました。
間の壁は構造壁なので、取れません。
1.閲覧室
2.書庫
3.調べ学習の部屋
という編成で運営します。
昼休みや放課後は、1の部屋のみ開館。
なので、荷造り(の準備)が大変です。
今の図書館は、閲覧室と書庫があるので、
書庫の本は単純に2へ。
閲覧室の本は1と3に振り分けるのですが、
入りきらないので2にもかなり入れます。
荷造りや移動は業者がしてくれますが、
この振り分け作業は、私にしかできない・・・。
1冊1冊、「これは2、これは3、これは2、これは1・・・」と
やって、かためて置いているのですが、終わりが見えません(泣)
しかも職員室も引っ越すのでその作業もあり、
図書館内も、業者が梱包してくれるのは「本のみ」、
つまり書類やら文房具やらは私が梱包しなければならない。
ちょっとテンパっています。
子どものお迎えで残業もできませんしねぇ。
ちなみに、図書館内のさまざまな掲示物や
分類標示などを全部梱包したら、
それだけで5箱になりました。