忍者ブログ

♪書物片手に育児中♪

 タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。  現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF   since2006/08/07

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Entry Navigation
<< *1*2*3*4*5*6*7*8* >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トマトの卵炒め

最近のマイブーム(朝ごはんメニュー)はトマトの卵炒めです。
レシピが2パターンあります。

1つ目。
雑誌に載っていたレシピで味付けは砂糖と醤油です。
私はとてもおいしいと思ったけど、夫は
「おいしいけど、卵が甘いのが許せない」
らしい。
確かに、私も関西人ですから、甘い卵焼きは嫌です。
断然、だし巻き派です。
でもこのトマトの卵炒めはいいと思うんだけど。。。

2つ目。
土曜朝の番組「世界の朝ごはん」に出てきたレシピです。
モッツァレラチーズを入れます。
かなりおいしいです。
夫婦の意見もめでたく一致したので
最近はこちらを作ることが多いです。
ちなみに今日もこれでした。

キャベツやピーマンに比べて、
トマトは下ごしらえが簡単だなー。

面倒なじゃがいもは休日しか登場しません。(夕食は別)
水にさらすのと、火を通すのに時間がかかるので。
でも家族みんな芋好きなので、休日の朝食は必ずじゃがいも。
PR

ぶどうジュースのぶどうパン

ぶどうジュースのぶどうパン
図書館で借りたホームベーカリーのレシピ集から
「ぶどうジュースのぶどうパン」を作りました。
水の代わりにぶどうジュースを使い、
レーズンを混ぜたパンです。
かなりおいしいです ヾ(@⌒▽⌒@)

砂糖の代わりにカルピス(原液。水も減らす)を使うレシピも
同じ本に載ってて、それもおいしかった~。

甘栗やブルーベリー、パンに混ぜたい食材はいろいろありますが、
みんな高いんですよね ε=( ̄。 ̄;)
だからうちではレーズンがフル回転です(笑)

パン焼いてます

黒糖ねじりパン
門間みかさんのレシピから、黒糖ねじりパンを焼きました。
左は同じ生地を最終発酵後に揚げてドーナツにしたもの。
ホームベーカリーにこねさせれば、簡単にパンが作れる!という事実に最近気づきまして。。。
なので大して労力はかかっていません。
門間さんは、「私は手でこねるのが好きだけど、別に機械を使っても、それでパンを焼く回数が増えるんだったらそれはそれでいいんじゃないか」というようなことを本(図書館で借りた。もう返したのでうろおぼえ~)に書いておられて、かなり好きになってしまいました。
「機械にこねさせるなんて邪道よ!」とか言われたら嫌ですやん。
今、図書館でホームベーカリーで作るパンのレシピ集を予約中です。
楽しみ♪

圧力鍋

圧力鍋がずっと欲しかったのですが、いったいどのサイズが我が家にちょうどいいのかしら?という疑問が解決できず、買わずにいました。
ところが先日、実家の母から突然プレゼントされたので喜んで使っています。
サイズは3.0リットルです。
・ラタトゥイユ
・ミネストローネ
・じゃがいもの揚げ煮
・鶏手羽先のはちみつレモン煮
・ビーフシチュー
・白身魚と野菜の煮込み
・黒豆
・玄米小豆ご飯(玄米も小豆も実家製!)
が、今までに作った料理リスト。
いやー簡単でおいしい!
これからもフル活用していきたいと思います。

バター不足

バターが品薄ですねー。
去年までの我が家なら、オムレツなんかに少しずつ使う程度だったので、さほど困らなかったと思うのですが、今はホームベーカリーがあります。
なかでも私たちが大好きな「生クリーム食パン」は、バターがたっぷり。
1斤に30g使います。(あと生クリームやら砂糖やら、えらくカロリーの高いパンです(;^_^A)
なので、最近はもっぱらフランスパンを焼いています。
これはバターが3gしか要りません。
助かるけど、ここで疑問が。
そもそもフランスパンって、バター入れるんでしたっけ…??
Counter
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Booklog
せんたばの本棚  アフィはやってないのでご安心を
New Entry
(03/09)
(03/01)
(02/18)
(11/06)
(10/23)
(09/04)
(08/24)
(08/15)
(07/11)
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成

・夫

・カノン
 (2005年初夏生まれの長女)

・マコト
 (2008年秋生まれの次女)

Comments
(07/11)
(01/17)
(07/20)
(05/23)
(01/08)
(11/28)
(11/27)
(10/13)
(10/03)
(10/02)
Trackback
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30