1年生の女の子がやって来て、
「のろいの本ありますか?」
と一言。
え・・・のろいって呪い!?
「いや~呪いの本はさすがに・・・でもおまじないの本ならあるよ」
と言ったら、納得してもらえました。
が、あとから感じ考えてみれば、魔術とか民俗学系の本をを探してたのかな~?
依頼者は図書委員なので、またフォローしておこうと思います。
カノンが音楽教室の基礎グレードを受けてきました。
歌唱1曲と、演奏は課題曲1曲、自由曲2曲。
先生の弾いたメロディーをドレミで歌う。
ここまではちゃんとできました。
が、聴音が・・・
ファラド、ミシ(フラット)ド、ファラド だったのですが
ソシレ、ファ(シャープ)ドレ、ソシレ と言ってしまい、
焦ってしまって・・・
それから、楽譜を読むのも結構時間がかかってましたね。
終わってから、講評をしていただくのですが
カノンは恥ずかしがって目を上げませんでした(笑)
次は発表会に向けて練習です!!