[PR]
神戸 美容整形
ADMIN
│
ENTRY
♪書物片手に育児中♪
タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。 現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF since2006/08/07
≪
2025.11
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
Entry Navigation
最新記事
のタイトル一覧
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
<<
*
1253
*
1252
*
1251
*
1250
*
1249
*1248*
1247
*
1246
*
1245
*
1244
*
1243
*
>>
[PR]
2025.11.03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親子3人で京都
2016.03.31
娘2人と京都に行って来ました~。
目的は2つ。
モネ展と京都御所です。
京都御所は来週に一般公開がありますが、すごく混むので、事前申し込みをして解説付きの参観です。
モネ展が混んでいるかもしれないと、9時の開館に間に合うくらいの時間にはりきって出発!・・・したら、通勤ラッシュでしたf(^_^;)
わかってはいたんですけどね、中学受験をするとか言っているカノンには、現実を知るのにいいかなぁと。
今日なんか、学生が少ないから、ましなほうですよね。
さて、モネ展では、モネの世界を堪能(*^_^*)
・・・のはずが、マコトの辛抱が持たず。
ミュージアムショップでいろいろ買い込んで、まだ10:30。
平安神宮で時間をつぶして、「おかきた」という麺屋さんに行ってみると、大行列です。
どうやら、となりにもう1軒あるお店が定休日で、余計に混んでいるようです。
まだ開店前なのに!
結局、開店時の第一陣には入れず、1時間くらい待ちました。
でも、うどんも卵丼もとてもおいしくて、出汁醤油味の大好きな娘たちは大興奮!
食べ終わって、今度は「ひつじ」というドーナツ屋さんを目指します。
どうせなら・・・と、最近お気に入りの
petit a petit
というお店に寄りました。
カノンとマコトに、くるみボタンを使ったヘアゴムを購入しました。
意気揚々とひつじさんに向かうと・・・
「体調不良のため臨時休業」
・・・悲しすぎる!(次の営業日は4/6だそう)
「ドーナツ! ドーナツ!」
と叫ぶ娘たちのために、少し離れた
ニコット&マム
まで足を伸ばしました。
そこから、京都御所までひたすら歩いて、桜の下でドーナツをほおばりました。
おいしかった!
さくら、抹茶ミルク、いちごチョコレート、メープルを食べました。
マコトは、舞い落ちる花びら集めに余念がありませんでした。
15:00からは京都御所の参観です。
前回は30分コースだったので、初めての1時間コース。
カノンとマコトはもちろん初めてです。
集合場所の清司門には、警備員の方が常に立っていらっしゃるのですが、事前申し込みが必要と知らない方が、ひっきりなしに質問をしてこられるので、おそらく1日に何十回も同じ説明をなさっておられるのだろうなぁ・・・と同情。
左近の桜、イケるか・・・と期待したのですが、1分咲きといったところでした。
去年はまったく咲いていなかったので、まだいいほうでしょうか。
見学が終わってから、近衛邸跡の桜を見に行きました。
こちらは25日の段階でもだいぶ咲いていたので、満開~散りはじめ。
娘たちも大満足でした。
で、ここまで来たのなら・・・と、売り切れ覚悟で足を伸ばしたのが、出町ふたばです。
着いた時点で、名代豆餅と、田舎大福(よもぎ)と、桜餅以外は売り切れ。
さらに、並んでいる間に桜餅も売り切れてしまいました。
結局、豆餅とよもぎを2つずつ購入。
鴨川の川べりで食べてもよかったのですが、「もう帰りたい」という娘たちの意見に従い、帰途につきました。
あ~楽しかった。
実は、2日後にも、また京都に行く予定です。
今度は夫も入れて4人で。
どこに行こうかな。
都路里のパフェが食べたいな。
(どうでもいいですが「都路里」が一発変換できるってスゴイ・・・)
PR
クリスマスローズ
←
HOME
→
ペチュニアあずき その後
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
*
1253
*
1252
*
1251
*
1250
*
1249
*1248*
1247
*
1246
*
1245
*
1244
*
1243
*
Counter
Calendar
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Booklog
せんたばの本棚 アフィはやってないのでご安心を
Category
カテゴリーを選んでいただくと、中央の「Entry Navigation」の欄に、そのカテゴリーの記事一覧が出ます。ご活用ください。
★日記 ( 325 )
★放送大学 ( 16 )
★京都 ( 16 )
★第1子関連 ( 181 )
★第2子関連 ( 122 )
☆彩雲国物語 ( 10 )
☆のだめカンタービレ ( 16 )
☆フルメタル・パニック ( 2 )
☆マリア様がみてる ( 4 )
☆Final Fantasy ( 28 )
☆遙かなる時空の中で ( 17 )
☆茅田砂胡 ( 4 )
☆ミステリー(ぽいもの含む) ( 10 )
★その他の本 ( 52 )
★芸術鑑賞 ( 23 )
★おうちのこと ( 142 )
★料理 ( 40 )
★植物 ( 71 )
★家づくり ( 4 )
★家族でおでかけ ( 82 )
#おしごと ( 89 )
♭ブログの管理記録 ( 11 )
携帯より投稿(のちほど分類し直します) ( 0 )
New Entry
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
2021 年 03 月 ( 2 )
2021 年 02 月 ( 1 )
2020 年 11 月 ( 1 )
2020 年 10 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2020 年 08 月 ( 2 )
2020 年 07 月 ( 3 )
2020 年 04 月 ( 2 )
2020 年 03 月 ( 4 )
2020 年 02 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2018 年 07 月 ( 1 )
2018 年 05 月 ( 1 )
2018 年 03 月 ( 2 )
2018 年 02 月 ( 3 )
2017 年 06 月 ( 5 )
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 03 月 ( 1 )
2017 年 02 月 ( 1 )
2017 年 01 月 ( 2 )
2016 年 12 月 ( 5 )
2016 年 11 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 4 )
2016 年 05 月 ( 4 )
2016 年 04 月 ( 5 )
2016 年 03 月 ( 9 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 7 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 03 月 ( 3 )
2015 年 02 月 ( 2 )
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 6 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 6 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 2 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 4 )
2014 年 01 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 2 )
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 7 )
2013 年 08 月 ( 7 )
2013 年 07 月 ( 6 )
2013 年 06 月 ( 4 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 03 月 ( 9 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 7 )
2012 年 12 月 ( 6 )
2012 年 11 月 ( 5 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 10 )
2012 年 06 月 ( 8 )
2012 年 05 月 ( 8 )
2012 年 04 月 ( 3 )
2012 年 03 月 ( 16 )
2012 年 02 月 ( 12 )
2012 年 01 月 ( 14 )
2011 年 12 月 ( 23 )
2011 年 11 月 ( 18 )
2011 年 10 月 ( 21 )
2011 年 09 月 ( 14 )
2011 年 08 月 ( 19 )
2011 年 07 月 ( 18 )
2011 年 06 月 ( 22 )
2011 年 05 月 ( 15 )
2011 年 04 月 ( 11 )
2011 年 03 月 ( 13 )
2011 年 02 月 ( 11 )
2011 年 01 月 ( 16 )
2010 年 12 月 ( 15 )
2010 年 11 月 ( 7 )
2010 年 10 月 ( 15 )
2010 年 09 月 ( 8 )
2010 年 08 月 ( 18 )
2010 年 07 月 ( 12 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 13 )
2010 年 04 月 ( 18 )
2010 年 03 月 ( 21 )
2010 年 02 月 ( 19 )
2010 年 01 月 ( 15 )
2009 年 12 月 ( 22 )
2009 年 11 月 ( 19 )
2009 年 10 月 ( 20 )
2009 年 09 月 ( 16 )
2009 年 08 月 ( 14 )
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成
・夫
・カノン
(2005年初夏生まれの長女)
・マコト
(2008年秋生まれの次女)
Comments
しほ
→返信しました
(07/11)
みれい
→返信しました
(01/17)
ぽっちり
→返信しました
(07/20)
ひっき
→返信しました
(05/23)
みれい
→返信しました
(01/08)
みれい
→返信しました
(11/28)
みれい
→返信しました
(11/27)
ぽっちり
→返信しました
(10/13)
みれい
→返信しました
(10/03)
みれい
→返信しました
(10/02)
Trackback
Link
Egg*Station 素材サイトです
Mail to SENTABA
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
Calendar
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30