[PR]
神戸 美容整形
ADMIN
│
ENTRY
♪書物片手に育児中♪
タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。 現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF since2006/08/07
≪
2025.10
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
Entry Navigation
最新記事
のタイトル一覧
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
<<
*
468
*
467
*
466
*
465
*
464
*463*
462
*
461
*
460
*
459
*
458
*
>>
[PR]
2025.10.25
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
輸血
2008.11.22
出産時からトータルで2300ccという大出血のため、血圧(上)が50まで低下、意識が遠のいていく恐怖。
助産師さん5人がかりで再度分娩室に運ばれ、処置を受けました。
輸血の可能性があり、家族の同意が必要なため夫が呼び戻され、カノンは何の準備もなく祖父母宅に「初めての一人お泊り」をすることに…。
なんとか出血は止まりましたが、翌朝血液検査をするとヘモグロビンが5.3と低すぎ、輸血を受けました。
とりあえず生命の危機は脱しましたが、まさに命がけのお産でした。
生きてられてよかった!
PR
取らぬ狸の
←
HOME
→
ついに出産。しかし…
*COMMENT-コメント-
▽おめでとう、本当にお疲れさま!
せんたばさん、赤ちゃんご誕生おめでとう!
そして出血大変だったね。せんたばさんが無事で
本当に良かった。
私は機会があれば献血には協力しているんだけど、
せんたばさんのような妊婦さんがいるなら
もっとまめに協力しようかな、と思いました。
赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りしております!
△Re:おめでとう、本当にお疲れさま!
ありがとう!
生きてるって奇跡だね。。。
献血これからも続けてね。
▽おめでとうございます
ご出産&生還おめでとうございます。
臨場感あふれる記述にドキドキ致しました。
やっぱり出産は命がけですね。
回復するまで普通以上に体をいたわってお大事にして下さい。
PS私のHNはなんとなく適当です。
△Re:おめでとうございます
ありがとうございます!
しゅうさんならもっとスゴイ現場もくぐり抜けてきているのでは。。。
血圧が下がった時、音が聞こえにくくなって
「怖い…」
と訴えたら、普段優しい女医さんが
「絶対に助けるから!」
と力強く言い切ってくれはって、感動しました。
医師ってすばらしい職業やね。
日本に戻って落ち着いたら、しゅうさんにもぜひ職場復帰してほしいです。
▽おめでとう!
出産自体は楽だったのかも?だけど、
その後がすごい大変だったみたいで・・・
ほんと、無事でよかった!
私は献血マニアなので、これからも定期的に献血通います!
(実は21日にも献血してきたばっかり)
赤ちゃんも元気に成長してくれますように。
△Re:おめでとう!
ありがとう!
お忙しい中、病院にお見舞いに来ていただいて、めちゃ嬉しかったです。
献血マニアって(笑)
でもこれからもマニアでいてね。
▽ひ~
改めて、生還&ご出産おめでとう。
私も昔は献血大好きだったのに、イギリスに留学したがために、現在は献血をお断りされちゃう身・・・かなし~
しっかし、病室に戻ってからの大出血だったのね。胎盤もはがしたあとでしょ?胎盤がはがれるときに、血管も傷ついたのかな?
改めて、出産にはリスクがつきまとうものだな~と実感。もう産むつもりはないけど、もう一度出産を体験したいという思いもあるぐらい、出産は好きなほう?なんだけど、やっぱ大変だよねえ~
△Re:ひ~
ありがとう!
そうか、狂牛病の関係かな?
そういえば臍帯血バンクに協力するっていう書類を書いた時も、イギリス滞在者ははねられてたわ。
ちなみに過期産もはねられるので、結局2回とも協力できなかった私。
私も夫ももう出産は無理です。。。こわい。
▽ご出産おめでとうございます!
いろいろ大変だったようですが、
とにかく無事でよかったです。
落ち着いたら、また遊びに行かせてくださいね☆
新しいご家族に会えるのを楽しみにしてます♪
△Re:ご出産おめでとうございます!
ありがとう!
ぜひ遊びにきてください☆
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
*TRACKBACK-トラックバック-
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
*
468
*
467
*
466
*
465
*
464
*463*
462
*
461
*
460
*
459
*
458
*
Counter
Calendar
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Booklog
せんたばの本棚 アフィはやってないのでご安心を
Category
カテゴリーを選んでいただくと、中央の「Entry Navigation」の欄に、そのカテゴリーの記事一覧が出ます。ご活用ください。
★日記 ( 325 )
★放送大学 ( 16 )
★京都 ( 16 )
★第1子関連 ( 181 )
★第2子関連 ( 122 )
☆彩雲国物語 ( 10 )
☆のだめカンタービレ ( 16 )
☆フルメタル・パニック ( 2 )
☆マリア様がみてる ( 4 )
☆Final Fantasy ( 28 )
☆遙かなる時空の中で ( 17 )
☆茅田砂胡 ( 4 )
☆ミステリー(ぽいもの含む) ( 10 )
★その他の本 ( 52 )
★芸術鑑賞 ( 23 )
★おうちのこと ( 142 )
★料理 ( 40 )
★植物 ( 71 )
★家づくり ( 4 )
★家族でおでかけ ( 82 )
#おしごと ( 89 )
♭ブログの管理記録 ( 11 )
携帯より投稿(のちほど分類し直します) ( 0 )
New Entry
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
2021 年 03 月 ( 2 )
2021 年 02 月 ( 1 )
2020 年 11 月 ( 1 )
2020 年 10 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2020 年 08 月 ( 2 )
2020 年 07 月 ( 3 )
2020 年 04 月 ( 2 )
2020 年 03 月 ( 4 )
2020 年 02 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2018 年 07 月 ( 1 )
2018 年 05 月 ( 1 )
2018 年 03 月 ( 2 )
2018 年 02 月 ( 3 )
2017 年 06 月 ( 5 )
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 03 月 ( 1 )
2017 年 02 月 ( 1 )
2017 年 01 月 ( 2 )
2016 年 12 月 ( 5 )
2016 年 11 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 4 )
2016 年 05 月 ( 4 )
2016 年 04 月 ( 5 )
2016 年 03 月 ( 9 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 7 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 03 月 ( 3 )
2015 年 02 月 ( 2 )
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 6 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 6 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 2 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 4 )
2014 年 01 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 2 )
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 7 )
2013 年 08 月 ( 7 )
2013 年 07 月 ( 6 )
2013 年 06 月 ( 4 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 03 月 ( 9 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 7 )
2012 年 12 月 ( 6 )
2012 年 11 月 ( 5 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 10 )
2012 年 06 月 ( 8 )
2012 年 05 月 ( 8 )
2012 年 04 月 ( 3 )
2012 年 03 月 ( 16 )
2012 年 02 月 ( 12 )
2012 年 01 月 ( 14 )
2011 年 12 月 ( 23 )
2011 年 11 月 ( 18 )
2011 年 10 月 ( 21 )
2011 年 09 月 ( 14 )
2011 年 08 月 ( 19 )
2011 年 07 月 ( 18 )
2011 年 06 月 ( 22 )
2011 年 05 月 ( 15 )
2011 年 04 月 ( 11 )
2011 年 03 月 ( 13 )
2011 年 02 月 ( 11 )
2011 年 01 月 ( 16 )
2010 年 12 月 ( 15 )
2010 年 11 月 ( 7 )
2010 年 10 月 ( 15 )
2010 年 09 月 ( 8 )
2010 年 08 月 ( 18 )
2010 年 07 月 ( 12 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 13 )
2010 年 04 月 ( 18 )
2010 年 03 月 ( 21 )
2010 年 02 月 ( 19 )
2010 年 01 月 ( 15 )
2009 年 12 月 ( 22 )
2009 年 11 月 ( 19 )
2009 年 10 月 ( 20 )
2009 年 09 月 ( 16 )
2009 年 08 月 ( 14 )
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成
・夫
・カノン
(2005年初夏生まれの長女)
・マコト
(2008年秋生まれの次女)
Comments
しほ
→返信しました
(07/11)
みれい
→返信しました
(01/17)
ぽっちり
→返信しました
(07/20)
ひっき
→返信しました
(05/23)
みれい
→返信しました
(01/08)
みれい
→返信しました
(11/28)
みれい
→返信しました
(11/27)
ぽっちり
→返信しました
(10/13)
みれい
→返信しました
(10/03)
みれい
→返信しました
(10/02)
Trackback
Link
Egg*Station 素材サイトです
Mail to SENTABA
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
Calendar
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31