忍者ブログ

♪書物片手に育児中♪

 タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。  現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF   since2006/08/07

2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Entry Navigation
<< *5*6*7*8*9*10*11* >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダブル・ファンタジー

村山由佳/著 文藝春秋/発行 2009年

村山さんは『天使の卵』などで有名な直木賞作家です。
何冊かしか読んだことがありませんが(それもかなり前に)、この本が新聞で紹介されていたので、久々に読んでみました。

なんだか久しぶりに一般の文芸書を読んだので(ミステリーを除く)、結構しんどかった。
児童書でもファンタジーでも、作者の「伝えたいこと」というのはもちろんあって、ちゃんと読み取っているつもりなのですが、フィルターを通してあるから、そこまでダイレクトに堪えない。
ところが、この本の舞台は現代日本、主人公は自分と同年代。

普段、他者や世の中に対して漠然と感じていることや、何となくわかっている自分の嫌なところ。
そういうのって、「何となく」だからキツくないんだなぁ、と実感しました。
一流の作家の手で、的確な文章になってしまうと、「何となく」ではなく「ハッキリ」突きささってくるので、しんどい。
もちろん、私=主人公という意味ではなく、何人もの登場人物たちの部分部分が、時折自分と重なって、超ブルー(笑)
この本では主人公が周囲の人間に対して、いろいろいろいろ考えるのですが、それがまるで自分に対して言われているみたいで。
さらには、自分ではなく、自分のちかしい人たちに当てはまることが出てきて、「その通りや」と気付いてしまったりして、さらにブルー。
だって、自分のことは自分が努力すれば改善できることもあるでしょうが、ひとのことはねー・・・

この本、主人公が売れっ子脚本家という設定なので、ほんまに言葉が鋭い。
話の筋はともかくとして、作者の筆力に完敗です。
PR

『夏から夏へ』

佐藤多佳子著、集英社。
世界陸上大阪大会の4×100mリレーのメンバーに取材して書かれたノンフィクション。
昨年2月に4夜連続で放送された、佐藤さん原作の『一瞬の風になれ』のビデオをようやく見ることができたので、この本が読みたくなりました。
リレーのメンバーは、塚原・末續・高平・朝原の4氏。
大阪大会の予選で7年ぶりに日本記録・アジア記録を更新し、全体の3位で決勝進出。
翌日の予選で再び日本記録・アジア記録を更新したものの、結果は5位。
確かにそんなようなことが2007年にあったなぁ…と思い出しながら読みました。
しかしこのメンバー、北京で銅メダルを取った印象のほうが強いのに、全然触れられてない。。。と思ったら、本の発行が2008年の7月でした。
いやー、北京でメダルを獲るってわかってて読むと、なんだかスゴイです。
予言書とまでは言いませんが。
佐藤さん、ぜひこの本の後の4人のことも書いてください。
北京五輪のリレー予選は、バトンパス練習の大切さを世界に知らしめたレースでした。

最後に超ミーハーな一言。
1走の塚原直貴選手がかっこいい!

アルスラーン戦記

本屋さんでアルスラーン戦記の新刊を発見。
続きが読めるのは嬉しいけれど、刊行間隔がひろ~いのは何とかならんのか…。
前の巻から読み直さないと、話の進行をすっかり忘れてマス(;^_^A
初めて読んだ時、高校生でしたよ…。
映画もちょくちょくやってましたよね。
実家にはCDブックがまだあるはず。
ダリューン役は、今は亡き鈴置洋孝さんだったなぁ。

氷室冴子氏

本日逝去。
『なんて素敵にジャパネスク』『ざ・ちぇんじ!』『銀の海 金の大地』どれも大好きな作品でした。
特に『銀の海 金の大地』は真秀の章が終わって、佐保彦の章の予告があったきり、続きが書かれていなかったので、もう10年以上も待ってました。
もう読めないんだなあ…。

図書館戦争

アニメが始まりましたね~。
リモコンからしか予約できないうちのビデオの、リモコンがきかなくなり、真っ青でしたが、ナゼか急に回復して無事録画できました。

原作小説は勤務先の小学校図書館で所蔵しています。
第1巻を入れて様子を見ていたら、結構人気が出たので、全部買いました。
さらに昨日、職場の方から『別冊図書館戦争1』を借り、一気読み。
激甘でんがな。
これはさすがに小学校には無理か。

原作に出てくる「図書館の自由に関する宣言」は実在するですよ。
Counter
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Booklog
せんたばの本棚  アフィはやってないのでご安心を
New Entry
(03/09)
(03/01)
(02/18)
(11/06)
(10/23)
(09/04)
(08/24)
(08/15)
(07/11)
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成

・夫

・カノン
 (2005年初夏生まれの長女)

・マコト
 (2008年秋生まれの次女)

Comments
(07/11)
(01/17)
(07/20)
(05/23)
(01/08)
(11/28)
(11/27)
(10/13)
(10/03)
(10/02)
Trackback
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30