9年ぶりにコンタクトレンズを使い始めました。
カノンの出産の時、
「コンタクトレンズは、いきむときに割れるといけないから、
はずしておいてください」
と言われてはずし、出産が済んだら今度は、
カノンと一緒に昼も夜も寝たり起きたりを繰り返す生活。
コンタクトレンズを入れたまま寝たら目がしんどいし、
かと言ってカノンが寝るたび
自分もコンタクトレンズをはずして寝る・・・
なんて面倒すぎる。
カノンが夜泣きしなくなる頃には、
コンタクトレンズの洗浄液漬け(1年ものだよ☆)のできあがり~。
これを目に入れる勇気はなかった(笑)
そうこうしているうちに、マコトを授かって、ふりだしに戻る・・・。
もうずっと眼鏡でもいいかな~と思ったりもしたのですが、
私は眼鏡をかけた自分の顔があまり好きでなく。
悩みに悩んで眼科に行けば、
「あのね、目に一番いいのは眼鏡やから。
眼鏡で支障がないならコンタクトはやめとき」
と言われる始末。
ええ、ええ、そうでしょうとも。
だってお医者さんたち、眼鏡が多いですもんね。
コンタクトのほうが目に良いなら、
みんなコンタクトにしているはずですよね。
というわけで一旦諦めたものの、また悩みに悩んで、
やっぱりコンタクトにしよう!と一大決心。
自分の顔がどうとか言ってられる期間も、もうそんなに長くないはず。
せめてアラフォーの間だけでも、眼鏡のない自分を取り戻すぞ~。
今回は始めてソフトコンタクトにしました。
1日使い捨てタイプです。
1か月使ってみて、合わなければ眼鏡に戻そう、と思って。
初日。
ハードコンタクト経験者の私にすれば、
全然異物感のない着け心地は良いけれど、レンズの表裏がわからーん!
しかも頭痛がする。
1時間ではずして、早くもちょっぴり後悔・・・。
2日目。
3時間装着。
あれ? 意外とイケる?
3日目。
5時間装着。
問題なし。
ただし眼鏡と度数が違うので、眼鏡に戻した時の違和感がきつい。
眼鏡のほうが度が強いのです。
普通は逆だよなぁ。
読書時間が長いのと、仕事でパソコンを使うので、
コンタクトの度はゆるめにしてもらったんです。
そんなこんなで、使っていけそうです。
ちゃんと眼科を定期受診して、目をいたわりながらやっていこうと思います。
とてもわかりにくい場所にあるお店です(^^;;
今日は市川孝さんの個展初日ということで、
来てみたら行列でした・・・
整理券を取って待っています。
そんなめちゃめちゃ欲しい器があるわけでもないのですが、
まあのんびりと。
私は本があればいくらでも待てますから(笑)
ただし、帰りの電車で読む本がなくなる・・・