[PR]
神戸 美容整形
ADMIN
│
ENTRY
♪書物片手に育児中♪
タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。 現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF since2006/08/07
≪
2025.11
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
Entry Navigation
最新記事
のタイトル一覧
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
<<
*
597
*
596
*
595
*
594
*
593
*592*
591
*
590
*
589
*
588
*
587
*
>>
[PR]
2025.11.18
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10カ月健診
2009.09.30
マコトの10カ月健診がありました。
そうです、もう10カ月なんです。
1歳の誕生日も目前。
いや~やっぱり2人目は早いです。
10カ月健診の結果は、
体重 8385g (平均的)
身長 70.5cm (平均的)
頭囲 46.0cm (大きめ)
でした。
相変わらず、頭が大きい
同じ時期のカノンが42.5ですからねぇ。。。
問診票に「不安なことや困ったこと」を書く欄があったので
「夜泣き」と書いておいたら、小児科医に
「夜泣きは当たり前だし」と軽くスルーされました
2人目だし、たいした夜泣きじゃないからそれでいいけど、
1人目で真剣に夜泣きに悩まされてる人だったら
その対応ではキツイよ。。。
身体・精神面の発達は「申し分ない」そうです。
よかったよかった。
PR
ニードルポイント
←
HOME
→
彼岸花でした。。。
*COMMENT-コメント-
▽無題
10ヶ月検診があるんやー。
うちはもう、4ヶ月の次は1才半までないですよ。
特に現時点で不安があるわけではないけど
こんなにほっとかれて大丈夫なの?と思ってしまう。
身長体重は自発的に測りに行ってるけどさー。
△Re:無題
うちの市は公費の健診は4カ月、10カ月、1歳半、3歳の4回です。
7か月のときは、産んだ病院の健診に自費で行きました。
たしかに、4カ月の次が1歳半って間があきすぎに感じるね。
身長体重の測定だけじゃないしさ。
▽無題
もう10ヶ月だなんて、早いねー
うちは、3ヶ月、6-7ヶ月、9-10ヶ月、1歳半、、、、
だったかな。
1歳のとき自費で健診受けてきました。
△Re:無題
早いよー。
子宮がん検診って、産後いつから受けられるんだっけ?と調べていて、前に受けてから1年半以上経っている(流産疑惑の際に受けた)ことに気付いて愕然。
近々受けにいこうと思います。
うちもマコトの1歳の健診、自費で受けようかな。
やっぱり節目節目でチェックされておきたいよね。
▽無題
おお、せんたばちゃん、おつかれさま♪ 「申し分ない!」とのこと、よかったね☆ 10ヶ月かぁ。私は自分の子のとき結構長く感じたけど、やっぱ二人目は早く感じるんだね。
わたしのとこも、せんたばちゃんと同じで、公費の健診は4カ月、10カ月、1歳半、3歳の4回だよ。 7ヶ月と1歳すぎに自費で受けに行ったかな。 1歳すぎのときは別にいらんかなーと思ったけど、おたふくかぜの予防接種のついでに受けました☆
△Re:無題
育ててて(「て」の数あってる?)、たぶん問題はないよねーと思うんだけど、やっぱり専門家の太鼓判は嬉しいよね。
3歳の健診、うちの市は尿検査があって、ぎょえーと思いました。
トイレトレが終わったばかりのさーちゃんは、コップに尿を取ることに激しく抵抗してた。確かに。。。
▽無題
もう10ヶ月か!早いもんだね~
ちなみにうちのけいじりん4歳半。いまだに夜泣きするよ。もちろん、すぐに泣き止むけど、時々起きて階段おりてくるし、昼寝の後も機嫌悪いし(っていうか泣く)こんな子は3人育てて初めてじゃ!
ふみなりもあーちゃんも、幼稚園入る前、つまりは3歳には昼寝もあんまりしないし、寝起きも泣かないし、夜泣きもしなかったのに。。。。
その他、もろもろが赤ちゃんっぽくて、どうにも末っ子らしい末っ子ですわ。
マコトちゃんはどんなふうに育つかな?楽しみだね~
△Re:無題
ほんと早いです。
夜泣きとか、人それぞれだよねー。
妊娠中の「無事健康に生まれてくれればそれだけで、、、」という謙虚な気持ちを見失いがちな私。
初心にかえって、いいお母さんになる努力をしようと思います。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
*TRACKBACK-トラックバック-
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
*
597
*
596
*
595
*
594
*
593
*592*
591
*
590
*
589
*
588
*
587
*
Counter
Calendar
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Booklog
せんたばの本棚 アフィはやってないのでご安心を
Category
カテゴリーを選んでいただくと、中央の「Entry Navigation」の欄に、そのカテゴリーの記事一覧が出ます。ご活用ください。
★日記 ( 325 )
★放送大学 ( 16 )
★京都 ( 16 )
★第1子関連 ( 181 )
★第2子関連 ( 122 )
☆彩雲国物語 ( 10 )
☆のだめカンタービレ ( 16 )
☆フルメタル・パニック ( 2 )
☆マリア様がみてる ( 4 )
☆Final Fantasy ( 28 )
☆遙かなる時空の中で ( 17 )
☆茅田砂胡 ( 4 )
☆ミステリー(ぽいもの含む) ( 10 )
★その他の本 ( 52 )
★芸術鑑賞 ( 23 )
★おうちのこと ( 142 )
★料理 ( 40 )
★植物 ( 71 )
★家づくり ( 4 )
★家族でおでかけ ( 82 )
#おしごと ( 89 )
♭ブログの管理記録 ( 11 )
携帯より投稿(のちほど分類し直します) ( 0 )
New Entry
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
2021 年 03 月 ( 2 )
2021 年 02 月 ( 1 )
2020 年 11 月 ( 1 )
2020 年 10 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2020 年 08 月 ( 2 )
2020 年 07 月 ( 3 )
2020 年 04 月 ( 2 )
2020 年 03 月 ( 4 )
2020 年 02 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2018 年 07 月 ( 1 )
2018 年 05 月 ( 1 )
2018 年 03 月 ( 2 )
2018 年 02 月 ( 3 )
2017 年 06 月 ( 5 )
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 03 月 ( 1 )
2017 年 02 月 ( 1 )
2017 年 01 月 ( 2 )
2016 年 12 月 ( 5 )
2016 年 11 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 4 )
2016 年 05 月 ( 4 )
2016 年 04 月 ( 5 )
2016 年 03 月 ( 9 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 7 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 03 月 ( 3 )
2015 年 02 月 ( 2 )
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 6 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 6 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 2 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 4 )
2014 年 01 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 2 )
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 7 )
2013 年 08 月 ( 7 )
2013 年 07 月 ( 6 )
2013 年 06 月 ( 4 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 03 月 ( 9 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 7 )
2012 年 12 月 ( 6 )
2012 年 11 月 ( 5 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 10 )
2012 年 06 月 ( 8 )
2012 年 05 月 ( 8 )
2012 年 04 月 ( 3 )
2012 年 03 月 ( 16 )
2012 年 02 月 ( 12 )
2012 年 01 月 ( 14 )
2011 年 12 月 ( 23 )
2011 年 11 月 ( 18 )
2011 年 10 月 ( 21 )
2011 年 09 月 ( 14 )
2011 年 08 月 ( 19 )
2011 年 07 月 ( 18 )
2011 年 06 月 ( 22 )
2011 年 05 月 ( 15 )
2011 年 04 月 ( 11 )
2011 年 03 月 ( 13 )
2011 年 02 月 ( 11 )
2011 年 01 月 ( 16 )
2010 年 12 月 ( 15 )
2010 年 11 月 ( 7 )
2010 年 10 月 ( 15 )
2010 年 09 月 ( 8 )
2010 年 08 月 ( 18 )
2010 年 07 月 ( 12 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 13 )
2010 年 04 月 ( 18 )
2010 年 03 月 ( 21 )
2010 年 02 月 ( 19 )
2010 年 01 月 ( 15 )
2009 年 12 月 ( 22 )
2009 年 11 月 ( 19 )
2009 年 10 月 ( 20 )
2009 年 09 月 ( 16 )
2009 年 08 月 ( 14 )
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成
・夫
・カノン
(2005年初夏生まれの長女)
・マコト
(2008年秋生まれの次女)
Comments
しほ
→返信しました
(07/11)
みれい
→返信しました
(01/17)
ぽっちり
→返信しました
(07/20)
ひっき
→返信しました
(05/23)
みれい
→返信しました
(01/08)
みれい
→返信しました
(11/28)
みれい
→返信しました
(11/27)
ぽっちり
→返信しました
(10/13)
みれい
→返信しました
(10/03)
みれい
→返信しました
(10/02)
Trackback
Link
Egg*Station 素材サイトです
Mail to SENTABA
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
Calendar
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30