[PR]
神戸 美容整形
ADMIN
│
ENTRY
♪書物片手に育児中♪
タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。 現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF since2006/08/07
≪
2025.11
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
Entry Navigation
最新記事
のタイトル一覧
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
<<
*
921
*
920
*
917
*
918
*
915
*916*
914
*
913
*
912
*
911
*
910
*
>>
[PR]
2025.11.01
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京都雑貨店めぐり
2011.06.30
中学校に赴任してよかったことの1つ。
定期テストの時、休みが取りやすい! ということです。
生徒指導に苦しむごく普通の公立校なので
テストが終わったら、とにかく至急下校の指示が出ます。
だから、図書館を開ける必要がないのですね。
というわけで、思い切って丸1日休んで、
なつかしの京都をめぐってまいりました
おそろしいくらい細かく計画を立てて行きましたよ
10:00 四条烏丸 着。
ブックストア談
で『彩雲国物語』の最新刊を買う。
なんてったって発売日ですからね!
10:17 四条から地下鉄に乗って、北山へ。
もちろん車内では彩雲国を読む!
10:30
INOBUN北山店
にて買い物。
10:58 北8系統の市バスに乗って、一乗寺下がり松町へ。
11:15
恵文社一乗寺店
到着。
12:20 徒歩
で
そうげんカフェ
到着。
スープランチをいただく。
13:00 204系統の市バスに乗って錦林車庫前へ。
アンティークス・トリュフ
さんでアンティークの数々にため息。
14:00 徒歩にて
soil
さん到着。
14:15 5系統の市バスにて、京阪三条へ。
14:30
竹松
さんで、ざるに心を動かされるも、我慢。
15:00 三条通り~寺町通りをうろうろ。
15:20
ナチュラルキッチン
でお買い物。
16:00
フランソア喫茶室
でティーフロートをいただく。
16:30 帰途につく。
めっちゃ歩きました!
でも、定休日その他で行きたかったのに行けなかったお店も多数・・・
7月中に、戴冠ミサの練習でまた京都に行くので
その時も!と計画しています。ふふふ・・・
その前に神戸の雑貨屋さんも行きたい!
バーゲン行きたい!!
PR
彩雲国物語 紫闇の玉座(下)
←
HOME
→
アジサイのドライフラワー
*COMMENT-コメント-
▽無題
素敵な一日でしたね!でも、暑かったでしょう!?
たくさん並んだ店名のうち、あこがれの恵文社一乗寺店、大好きなフランソワ喫茶店以外は???ばかり。世の中、進んでるね。(?)
行きたい所、欲しい物があるうちが花だなぁとつくづく感じる今日この頃。自分の気持ちに素直でいようね。
△みれいさんへ
暑かったです!!
フランソア喫茶室、みれいさんのお気に入りなんですね!
納得です。
なんだか最近、お買い物(服も含めて)中に、神様が降りてこられなくなりました。
単に運命の品物と巡り合っていないから、ならいいのですが、私が枯れてきているんだったらどうしましょう(笑。いや笑いごとでは・・・)
あきらめずに夏休みも彷徨いマス!!
▽おお~
なんという、広範囲にわたっての京都めぐり!
恵文社、うちのだんなの下宿先の目と鼻の先でしたわ。おしゃれだよねー。
そこからそうげんカフェ?けっこう歩くよね。暑い中ご苦労様~。
みていると、ナチュラル系の雑貨屋めぐりが主な趣旨だったのかしら?
いいな~。私もいつか京都をふらふら好きなように歩き回りたい・・・
子供が全員中学生以上になったら、自分だけ実家に1週間ぐらい帰って(その間子供はパパと自活してもらう。中学生なら、自分達で生活できるだろ!)、ゆっくり京都めぐりしたいなんて、野望を抱いている私です。
△ぽっちりちゃんへ
広範囲だったよ~やっぱり左京区は広い。
昔さー、高校で「ここより50km北の地点も左京区なんやって」とか言ってたおぼえがあるけど、本当かな?
そうそう、主な趣旨はナチュラル系雑貨屋めぐり。でもほとんど買わなかった・・・神様が降臨してくれません。
身近すぎて、中高大時代はあんまり京都めぐりをしてなかったな。
今思えばもったいないことをした!
でも、今ほどお金もなかったよな~。
ぽっちりちゃんの野望まで、あと6年だね~。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
*TRACKBACK-トラックバック-
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
*
921
*
920
*
917
*
918
*
915
*916*
914
*
913
*
912
*
911
*
910
*
Counter
Calendar
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Booklog
せんたばの本棚 アフィはやってないのでご安心を
Category
カテゴリーを選んでいただくと、中央の「Entry Navigation」の欄に、そのカテゴリーの記事一覧が出ます。ご活用ください。
★日記 ( 325 )
★放送大学 ( 16 )
★京都 ( 16 )
★第1子関連 ( 181 )
★第2子関連 ( 122 )
☆彩雲国物語 ( 10 )
☆のだめカンタービレ ( 16 )
☆フルメタル・パニック ( 2 )
☆マリア様がみてる ( 4 )
☆Final Fantasy ( 28 )
☆遙かなる時空の中で ( 17 )
☆茅田砂胡 ( 4 )
☆ミステリー(ぽいもの含む) ( 10 )
★その他の本 ( 52 )
★芸術鑑賞 ( 23 )
★おうちのこと ( 142 )
★料理 ( 40 )
★植物 ( 71 )
★家づくり ( 4 )
★家族でおでかけ ( 82 )
#おしごと ( 89 )
♭ブログの管理記録 ( 11 )
携帯より投稿(のちほど分類し直します) ( 0 )
New Entry
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
2021 年 03 月 ( 2 )
2021 年 02 月 ( 1 )
2020 年 11 月 ( 1 )
2020 年 10 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2020 年 08 月 ( 2 )
2020 年 07 月 ( 3 )
2020 年 04 月 ( 2 )
2020 年 03 月 ( 4 )
2020 年 02 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2018 年 07 月 ( 1 )
2018 年 05 月 ( 1 )
2018 年 03 月 ( 2 )
2018 年 02 月 ( 3 )
2017 年 06 月 ( 5 )
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 03 月 ( 1 )
2017 年 02 月 ( 1 )
2017 年 01 月 ( 2 )
2016 年 12 月 ( 5 )
2016 年 11 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 4 )
2016 年 05 月 ( 4 )
2016 年 04 月 ( 5 )
2016 年 03 月 ( 9 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 7 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 03 月 ( 3 )
2015 年 02 月 ( 2 )
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 6 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 6 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 2 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 4 )
2014 年 01 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 2 )
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 7 )
2013 年 08 月 ( 7 )
2013 年 07 月 ( 6 )
2013 年 06 月 ( 4 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 03 月 ( 9 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 7 )
2012 年 12 月 ( 6 )
2012 年 11 月 ( 5 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 10 )
2012 年 06 月 ( 8 )
2012 年 05 月 ( 8 )
2012 年 04 月 ( 3 )
2012 年 03 月 ( 16 )
2012 年 02 月 ( 12 )
2012 年 01 月 ( 14 )
2011 年 12 月 ( 23 )
2011 年 11 月 ( 18 )
2011 年 10 月 ( 21 )
2011 年 09 月 ( 14 )
2011 年 08 月 ( 19 )
2011 年 07 月 ( 18 )
2011 年 06 月 ( 22 )
2011 年 05 月 ( 15 )
2011 年 04 月 ( 11 )
2011 年 03 月 ( 13 )
2011 年 02 月 ( 11 )
2011 年 01 月 ( 16 )
2010 年 12 月 ( 15 )
2010 年 11 月 ( 7 )
2010 年 10 月 ( 15 )
2010 年 09 月 ( 8 )
2010 年 08 月 ( 18 )
2010 年 07 月 ( 12 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 13 )
2010 年 04 月 ( 18 )
2010 年 03 月 ( 21 )
2010 年 02 月 ( 19 )
2010 年 01 月 ( 15 )
2009 年 12 月 ( 22 )
2009 年 11 月 ( 19 )
2009 年 10 月 ( 20 )
2009 年 09 月 ( 16 )
2009 年 08 月 ( 14 )
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成
・夫
・カノン
(2005年初夏生まれの長女)
・マコト
(2008年秋生まれの次女)
Comments
しほ
→返信しました
(07/11)
みれい
→返信しました
(01/17)
ぽっちり
→返信しました
(07/20)
ひっき
→返信しました
(05/23)
みれい
→返信しました
(01/08)
みれい
→返信しました
(11/28)
みれい
→返信しました
(11/27)
ぽっちり
→返信しました
(10/13)
みれい
→返信しました
(10/03)
みれい
→返信しました
(10/02)
Trackback
Link
Egg*Station 素材サイトです
Mail to SENTABA
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
Calendar
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30