[PR]
神戸 美容整形
ADMIN
│
ENTRY
♪書物片手に育児中♪
タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。 現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF since2006/08/07
≪
2025.10
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
Entry Navigation
最新記事
のタイトル一覧
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
<<
*
917
*
918
*
915
*
916
*
914
*913*
912
*
911
*
910
*
909
*
908
*
>>
[PR]
2025.10.24
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9年ぶりの再会
2011.06.28
9年前、石川県のA中学校で司書をしていた時に、
B市立C中学校からわざわざ見学に来てくださった
司書さんがいらっしゃいました。
そして私は結婚のため、B市に就職し直し、
D小学校に配属されて、8年間在籍し・・・
この春、C中学校に異動になったのであります。
なんという偶然でしょう。
なんで今頃こんな記事を書くかというと、
期末テスト前日で午後の授業がカットだったので、
図書館の蔵書数や貸出統計をさかのぼって整理していたのです。
そしたらば、出てきたわけですよ。
9年前に、見学にいらっしゃった司書さんに差し上げた資料の数々が
その司書さんは、異動されたのではなくて、
館種の違う(学校図書館ではない)図書館に転職されたので
資料を置いていかれたのでしょう。
9年ぶりに自分の作った資料やら、図書館だよりやらと再会
なつかしい青春の?1ページ??みたいな感じです。
なんせ資料作成者名が旧姓・・・
NHK教育に出演した時のビデオ、どこにやったかな(笑)
ビデオデッキを処分したので、ビデオだけあっても、もう見れませんが。
PR
アジサイのドライフラワー
←
HOME
→
密室に向かって撃て!
*COMMENT-コメント-
▽無題
ぞくするほど素敵なお話ですね!
こういうのを「ご縁がある」っていうのでしょうか?昔から定められていた、みたいな。「事実は小説よりも奇なり」を地で行ってるみたいですね。こういうお話、大好きなので、少々興奮しています…
△みれいさんへ
本当に、「ご縁がある」としか言いようがないですね!
見学にいらっしゃった段階で、結婚退職&同じ市の採用試験受験はもう決まっていたのですが、これだけの学校数ですから、本当に偶然はすごいです。
私は産育休の繰り返しで異動のタイミングが同期とはずれていましたし、異動が今年でなかったら、今の学校は空いていなかったので。
ところで「ぞくする」?笑
明日は彩雲国の最終巻発売ですよ!
上巻、すみません、生徒が返してくれません・・・。
▽無題
こういう偶然ってときどきあるよね。
うちの場合は、だんなが横浜の研究所で、とある実験をするためにとある装置の使用許可書類を用意していたら・・・ん?その装置が作られたときの責任者の名前が、自分の同じ姓で、似たような名前・・・
実はうちのだんなの実家は、伝統的に「○輔」とつける習慣があり(うちのだんなは次男のため違うが、長男は健輔)
そのかたも、○輔さん。
これは・・・と思い、だんなの実家に問い合わせたら、遠縁の親戚が横浜市に住んでいて、年賀状のやりとりはしているが、まさか自分の息子と同じ会社で、しかもそんな実験の許可書うんぬんのときに、それが分かるとは・・・!とびっくり。
ちなみにその方は当時80歳ぐらいで、とうの昔に、うちのだんなの会社は退職されていたのですが・・
その後、ご挨拶に伺ったところ(これまた近所にお住まいだった)、なんとだんなと大学が一緒、しかも工学部まで一緒だったのです!すごい偶然じゃない??
話の流れで、百万遍の戦前の姿の話などを伺い(笑)、楽しかったです。
今はお亡くなりになってしまいましたが、その方の娘さん(といっても私たちの母親世代)とは今でも親しくさせていただいており、まさに「縁(えにし)」を感じましたわ~。
せんたばちゃんの「縁」にも乾杯~
△ぽっちりちゃんへ
やっぱり「縁」って絶対あるし、大切にしたいよね~。
さて、私は縁あって赴任した今の学校で何ができるのか・・・がんばりま~す。
▽無題
「ぞくぞくする」って書いたのに、いろいろ失敗して(こんな短い文章で、何を失敗するんだか)「ぞく」がひとつ消えてしまいました。確認せずに送信したのがバレバレ・・・
「彩雲国」最後の上下は購入することにして、今日、H堂のKさんに注文しました。N先生は今、「図書館革命」や、「RDG」の文庫版で忙しくてまだその気になれないそうなので…で、読み終わったらN先生に進呈することにしました。なので、ご心配をおかけしましたが生徒さんにはゆっくり読んでもらってくださいね。
そうそう、「ニッポンの嵐」の文庫版が出るのですって?
△みれいさんへ
彩雲国、すみませんでした。
今日、下巻を読み終えました。
感動です!!
外伝が早く読みたーい!!
『ニッポンの嵐』、そうなんですよ、もうほんっとにお騒がせな本でしたね~。
あの騒動はなんだったのか・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
*TRACKBACK-トラックバック-
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
*
917
*
918
*
915
*
916
*
914
*913*
912
*
911
*
910
*
909
*
908
*
Counter
Calendar
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Booklog
せんたばの本棚 アフィはやってないのでご安心を
Category
カテゴリーを選んでいただくと、中央の「Entry Navigation」の欄に、そのカテゴリーの記事一覧が出ます。ご活用ください。
★日記 ( 325 )
★放送大学 ( 16 )
★京都 ( 16 )
★第1子関連 ( 181 )
★第2子関連 ( 122 )
☆彩雲国物語 ( 10 )
☆のだめカンタービレ ( 16 )
☆フルメタル・パニック ( 2 )
☆マリア様がみてる ( 4 )
☆Final Fantasy ( 28 )
☆遙かなる時空の中で ( 17 )
☆茅田砂胡 ( 4 )
☆ミステリー(ぽいもの含む) ( 10 )
★その他の本 ( 52 )
★芸術鑑賞 ( 23 )
★おうちのこと ( 142 )
★料理 ( 40 )
★植物 ( 71 )
★家づくり ( 4 )
★家族でおでかけ ( 82 )
#おしごと ( 89 )
♭ブログの管理記録 ( 11 )
携帯より投稿(のちほど分類し直します) ( 0 )
New Entry
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
2021 年 03 月 ( 2 )
2021 年 02 月 ( 1 )
2020 年 11 月 ( 1 )
2020 年 10 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2020 年 08 月 ( 2 )
2020 年 07 月 ( 3 )
2020 年 04 月 ( 2 )
2020 年 03 月 ( 4 )
2020 年 02 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2018 年 07 月 ( 1 )
2018 年 05 月 ( 1 )
2018 年 03 月 ( 2 )
2018 年 02 月 ( 3 )
2017 年 06 月 ( 5 )
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 03 月 ( 1 )
2017 年 02 月 ( 1 )
2017 年 01 月 ( 2 )
2016 年 12 月 ( 5 )
2016 年 11 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 4 )
2016 年 05 月 ( 4 )
2016 年 04 月 ( 5 )
2016 年 03 月 ( 9 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 7 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 03 月 ( 3 )
2015 年 02 月 ( 2 )
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 6 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 6 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 2 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 4 )
2014 年 01 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 2 )
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 7 )
2013 年 08 月 ( 7 )
2013 年 07 月 ( 6 )
2013 年 06 月 ( 4 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 03 月 ( 9 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 7 )
2012 年 12 月 ( 6 )
2012 年 11 月 ( 5 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 10 )
2012 年 06 月 ( 8 )
2012 年 05 月 ( 8 )
2012 年 04 月 ( 3 )
2012 年 03 月 ( 16 )
2012 年 02 月 ( 12 )
2012 年 01 月 ( 14 )
2011 年 12 月 ( 23 )
2011 年 11 月 ( 18 )
2011 年 10 月 ( 21 )
2011 年 09 月 ( 14 )
2011 年 08 月 ( 19 )
2011 年 07 月 ( 18 )
2011 年 06 月 ( 22 )
2011 年 05 月 ( 15 )
2011 年 04 月 ( 11 )
2011 年 03 月 ( 13 )
2011 年 02 月 ( 11 )
2011 年 01 月 ( 16 )
2010 年 12 月 ( 15 )
2010 年 11 月 ( 7 )
2010 年 10 月 ( 15 )
2010 年 09 月 ( 8 )
2010 年 08 月 ( 18 )
2010 年 07 月 ( 12 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 13 )
2010 年 04 月 ( 18 )
2010 年 03 月 ( 21 )
2010 年 02 月 ( 19 )
2010 年 01 月 ( 15 )
2009 年 12 月 ( 22 )
2009 年 11 月 ( 19 )
2009 年 10 月 ( 20 )
2009 年 09 月 ( 16 )
2009 年 08 月 ( 14 )
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成
・夫
・カノン
(2005年初夏生まれの長女)
・マコト
(2008年秋生まれの次女)
Comments
しほ
→返信しました
(07/11)
みれい
→返信しました
(01/17)
ぽっちり
→返信しました
(07/20)
ひっき
→返信しました
(05/23)
みれい
→返信しました
(01/08)
みれい
→返信しました
(11/28)
みれい
→返信しました
(11/27)
ぽっちり
→返信しました
(10/13)
みれい
→返信しました
(10/03)
みれい
→返信しました
(10/02)
Trackback
Link
Egg*Station 素材サイトです
Mail to SENTABA
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
Calendar
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31