[PR]
神戸 美容整形
ADMIN
│
ENTRY
♪書物片手に育児中♪
タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。 現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF since2006/08/07
≪
2025.11
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
Entry Navigation
最新記事
のタイトル一覧
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
<<
*
142
*
141
*
140
*
139
*
138
*137*
136
*
135
*
134
*
133
*
132
*
>>
[PR]
2025.11.19
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
慣らし保育初日
2006.12.04
今週は月~木、9:00~11:30の慣らし保育です。
初日の今日はかなり心配でしたが、あっさりバイバイしてくれて、機嫌よく遊んでいたようです。
私が迎えに行くまで私の不在を忘れていたようで、顔を見せたとたん泣きながら走ってきました。
今日ののだめ、ドラマはとりあえずおいといて、ビストロSMAPが強烈におもしろかったです。
上野・玉木は素でのだめをやってるんじゃないの?というくらい、キャラと差がなかった…。
玉木くん、お腹がすいてるからって頬張りすぎ!
でもめちゃくちゃいい人だということがわかりました。
PR
2日目にして
←
HOME
→
食洗機ほしい
*COMMENT-コメント-
▽無題
さーちゃんすごいね!!友達の話を聞くと慣らし保育の短い時間ずっと泣いてるとか端っこで指しゃぶりしてるって良く聞くよ!!一安心かな~(^^ゞ
さーちゃん明日も頑張ってね!!慣らし保育は短かすぎて何もできないんじゃないの??でも1人の時間になれるのは羨ましい☆
今日から2連休の旦那さんです♪
今日は住所、児童手当、乳幼児医療などの変更手続きをしました。それから家族も1人増えるのでシングルベット購入しました。一日掛りでくたくたです・・・
明日もカーテンオーダー、旦那の通勤バイクを買ったり何かと忙しそうです(T_T)
で、こんな時間まで起きているなんて自分が一番驚いてます!!
1月から家計簿も変わるので家計の見直ししたり、引越しまでに掛かる費用をざっと洗い出したり・・・・
そうそう家もあした年賀状を買います12月は何かとお金が掛かる・・・私は4人姉妹だから子ども達へのお年玉も・・・今はチビばかりだからいいけど高校生とかになったら年始が恐ろしい(T_T)
おやすみなさい☆ミ
△Re:無題
さーちゃんの慣らし保育、順調な滑り出し♪と思っていたら、昨晩から嘔吐下痢で、2日目にしていきなり欠席。
今は昼寝してます。
2時間半じゃ、家に帰ってもすぐまたお迎えになるので、昨日は近くのミスドや本屋さんで時間をつぶしていました。
自由な時間って、あっという間だね…。
いよいよ引っ越しだね。
ダンナさん、バイク通勤しはるんや。
新居の場所を聞いて、「あーJRで通勤するためにそこにしなのかな?」って勝手に思ってたわ。
でも夜勤とかあるなら、公共交通機関は難しいね。
4姉妹なんですか!!
すごーい。
それは10年後のお年玉がすごそうだ…。
▽すごいね~
さーちゃんいきなり遊べたなんてすごいね!
うちのユイだと絶対大泣き(もしくは泣かなくても
一人でいじけてたり)してそうだわ(^^;
心配していたより産前産後も楽だったし
もしかするとユイの保育園行きたくないぐずりとかで
預けた方が大変だったかもしれないので、
今となっては入れなくて良かったのかもー。
嘔吐下痢、大変だね。お大事に(^^;
この時期はロタだとかノロだとか流行るから
せんたばさんもうつらない様に気をつけてね~。
うちの旦那の職場も流行ってたけど、どうにか鎮静化してきたようです。
良かった良かった。
△Re:すごいね~
そうだね~。
実は今預けてる保育所まで自転車で30分かかるんよ。
まあさーちゃんを乗せてるのでゆっくり走ってるからなんだけども。
駅前の駐輪場が3階しかあいてなくて、さーちゃんを乗せた自転車を3階までスロープであがるのがすごく大変;
朝も早起きしなきゃだし、預けたほうが大変な部分も多いよね。
さーちゃんは下痢をしながら元気に動き回っています。
なのでこちらもそんなに心配せずにすんでます。
2時間半の慣らし保育の間、お茶するのを楽しみにしてたのでちょっと残念だけど(笑)
これからまだまだ冬本番、お互い気をつけて乗り切りましょー!
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
*TRACKBACK-トラックバック-
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
*
142
*
141
*
140
*
139
*
138
*137*
136
*
135
*
134
*
133
*
132
*
Counter
Calendar
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Booklog
せんたばの本棚 アフィはやってないのでご安心を
Category
カテゴリーを選んでいただくと、中央の「Entry Navigation」の欄に、そのカテゴリーの記事一覧が出ます。ご活用ください。
★日記 ( 325 )
★放送大学 ( 16 )
★京都 ( 16 )
★第1子関連 ( 181 )
★第2子関連 ( 122 )
☆彩雲国物語 ( 10 )
☆のだめカンタービレ ( 16 )
☆フルメタル・パニック ( 2 )
☆マリア様がみてる ( 4 )
☆Final Fantasy ( 28 )
☆遙かなる時空の中で ( 17 )
☆茅田砂胡 ( 4 )
☆ミステリー(ぽいもの含む) ( 10 )
★その他の本 ( 52 )
★芸術鑑賞 ( 23 )
★おうちのこと ( 142 )
★料理 ( 40 )
★植物 ( 71 )
★家づくり ( 4 )
★家族でおでかけ ( 82 )
#おしごと ( 89 )
♭ブログの管理記録 ( 11 )
携帯より投稿(のちほど分類し直します) ( 0 )
New Entry
面接授業全落ち
(03/09)
2021年度1学期の登録科目
(03/01)
2020年度2学期の成績発表
(02/18)
十二単衣を着た悪魔(映画)
(11/06)
面接授業の追加に挑戦
(10/23)
面接授業の当落数判明
(09/04)
2020年度1学期の成績発表
(08/24)
面接授業が登録できた!
(08/15)
2020年度2学期の登録科目
(07/11)
めっちゃ早く出願してみた
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
2021 年 03 月 ( 2 )
2021 年 02 月 ( 1 )
2020 年 11 月 ( 1 )
2020 年 10 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 1 )
2020 年 08 月 ( 2 )
2020 年 07 月 ( 3 )
2020 年 04 月 ( 2 )
2020 年 03 月 ( 4 )
2020 年 02 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2018 年 07 月 ( 1 )
2018 年 05 月 ( 1 )
2018 年 03 月 ( 2 )
2018 年 02 月 ( 3 )
2017 年 06 月 ( 5 )
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 03 月 ( 1 )
2017 年 02 月 ( 1 )
2017 年 01 月 ( 2 )
2016 年 12 月 ( 5 )
2016 年 11 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 4 )
2016 年 05 月 ( 4 )
2016 年 04 月 ( 5 )
2016 年 03 月 ( 9 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 7 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 03 月 ( 3 )
2015 年 02 月 ( 2 )
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 6 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 6 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 2 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 4 )
2014 年 01 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 2 )
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 7 )
2013 年 08 月 ( 7 )
2013 年 07 月 ( 6 )
2013 年 06 月 ( 4 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 03 月 ( 9 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 7 )
2012 年 12 月 ( 6 )
2012 年 11 月 ( 5 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 10 )
2012 年 06 月 ( 8 )
2012 年 05 月 ( 8 )
2012 年 04 月 ( 3 )
2012 年 03 月 ( 16 )
2012 年 02 月 ( 12 )
2012 年 01 月 ( 14 )
2011 年 12 月 ( 23 )
2011 年 11 月 ( 18 )
2011 年 10 月 ( 21 )
2011 年 09 月 ( 14 )
2011 年 08 月 ( 19 )
2011 年 07 月 ( 18 )
2011 年 06 月 ( 22 )
2011 年 05 月 ( 15 )
2011 年 04 月 ( 11 )
2011 年 03 月 ( 13 )
2011 年 02 月 ( 11 )
2011 年 01 月 ( 16 )
2010 年 12 月 ( 15 )
2010 年 11 月 ( 7 )
2010 年 10 月 ( 15 )
2010 年 09 月 ( 8 )
2010 年 08 月 ( 18 )
2010 年 07 月 ( 12 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 13 )
2010 年 04 月 ( 18 )
2010 年 03 月 ( 21 )
2010 年 02 月 ( 19 )
2010 年 01 月 ( 15 )
2009 年 12 月 ( 22 )
2009 年 11 月 ( 19 )
2009 年 10 月 ( 20 )
2009 年 09 月 ( 16 )
2009 年 08 月 ( 14 )
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成
・夫
・カノン
(2005年初夏生まれの長女)
・マコト
(2008年秋生まれの次女)
Comments
しほ
→返信しました
(07/11)
みれい
→返信しました
(01/17)
ぽっちり
→返信しました
(07/20)
ひっき
→返信しました
(05/23)
みれい
→返信しました
(01/08)
みれい
→返信しました
(11/28)
みれい
→返信しました
(11/27)
ぽっちり
→返信しました
(10/13)
みれい
→返信しました
(10/03)
みれい
→返信しました
(10/02)
Trackback
Link
Egg*Station 素材サイトです
Mail to SENTABA
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
Calendar
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30