忍者ブログ

♪書物片手に育児中♪

 タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。  現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF   since2006/08/07

2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Entry Navigation
<< *1*2*3*4*5*6*7*8* >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全科履修生になります

この1年間、選科履修生としてやってきましたが、
次の学期から全科履修生に変わることに決めました。

私は、共済の入学料割引を受けているので、
継続入学手続きが必ず郵送になります。
(入学のたびに、割引の資格があるかどうか確認される。)
このまま選科履修生を繰り返すと、
毎年毎年郵送の手間が!
しかも、
1.郵送で共済の本部に資料請求
2.放送大学から特別な願書が送られてくる
3.手書きで全項目書いて、郵送で提出
と、ただ郵送なだけではない、面倒くささがあるのです。

卒業する気はあまりないけれども、
全科履修生として入ってしまえば、
最長10年は継続手続きが要りません。

何より、面接授業の申し込みが重要です。
学生募集要項のP.20「継続入学の方」の一番下
「共済組合等を利用して入学した方」は
入学当初の学期の「面接授業の登録は原則としてできません」
と書いてあるのですよ!!
つまり、共済利用の選科履修生を繰り返す限り、
2回に1回は、面接授業の最初の申し込みに参加できない!
全科履修生で入れば、最初の1回はだめでも、
そのあと(10年だから20回のうち19回)は問題ないはず。

もちろん、入学金の差も大きいですね。
共済で半額になるので、
全科履修生は12,000円で10年
選科履修生は 4,500円で1年、10年なら45,000円

というわけで、全科履修生になりま~す。
PR

FF13-2

暇すぎるとはおそろしいものです。
最初の何日かはダラダラ過ごしましたが、
久しぶりにピアノを弾いてみたり、
リコーダー(次女のもの)を吹いてみたり。
挙句の果てに、Final Fantasy13-2を久々にプレイしてみたり。

セーブデータを見ると、ちょうど8年ぶりでした。
なぜか「ヲルバ郷AF400」にいました。
適当にバトルしながら思い出そうと、入ってびっくり。
アッティラとかいう、最強ザコとエンカウントしてしまい、
ヒーラーがいるパラダイムに変えようと思ったら
適当なパラダイムが見当たらず。
(ヒーラーを一切入れていなかった。)
そもそもパラダイムを変えるにはどのボタンを押せばいいのかもわからない。
(調べたらL1だった。調べた後で画面を見たら、ちゃんと表示されていた。)
リセットして、パラダイム編成からやり直し。
この時点で、セラがリーダーだったので、なんで?と思ってノエルに交代。
改めてアッティラに挑戦しました。
何とか勝ちましたが、その最中に気づく。
「ヒーラーとしては、セラよりノエルのほうが優秀なのでは?」
そう。だから8年前の私は、リーダーをノエルにしていなかったのです!
ヒーラーをリーダーにすると入力が面倒なので、
サブにして、オートでやってもらったほうがいいですもんね。
バトル中にリーダー切り替えられるけど・・・面倒。

そして最終的には「ゲームそのものの終わらせ方」がわからず、
ググるという体たらくでございました・・・

今学期の3科目、視聴終了!

今学期の履修科目は
基盤科目から 「問題解決の進め方」
導入科目から 「総合人類学としてのヒト学」
専門科目から 「舞台芸術の魅力」
の3つです。何気にレベルのバランスが良かったな。
(本当は面接授業が・・・あああぁぁ)

2月に「舞台芸術~」の印刷教材を購入し、早速視聴開始。
3月半ばには残り2科目のも送付されてきたので、視聴開始。

まず、5月に通信添削の提出があるので、
それまでに全科目の前半を終えなければ…と頑張りました。

が、緊急事態宣言のあおりを受け、
出勤自粛の毎日になってしまい・・・
(在宅でできる仕事はほとんどない職種です。)
とうとう本日、3科目とも全15回の視聴を終えてしまいました!

通信添削、いつでも出せるよ~
(受付開始まで、まだ1カ月もあるけど!)
でも7月の単位認定試験の頃には内容忘れてそうだよ~
(てか、試験できるんやろか・・・?)

しかも、出勤自粛は当面続くので、しかたなく
来学期に履修しようかな~と思っている科目の
印刷教材を、入手しました。
基盤科目の「国際理解のために」です。
何気なく視聴してみたら面白かったので。
(何の前触れもなく「ツラトゥストゥラはかく語りき」が流れ、
 さらには「十戒」が冒頭の3分間ただ流れ続け・・・事故かと思ったのは
 私だけではないはず。)
それと来学期の試験日程がわかり、土曜日だから
確実に受けられるってわかったので。

ちなみに、今学期、絶対に休めないからと泣く泣くあきらめた
「英語で描いた日本」の試験日は、緊急事態宣言のあおりで、
余裕で休める日になってしまいました。

だけど今からは申し込めない・・・

面接授業の当落

前回の記事に「滋賀の方だけ通ったんだろうな」と書きましたが、なんと!
大阪のほうだけ通ってました・・・
今回の申し込み締め切りが2月末。
直前に、ふってわいた休校措置が世間を賑わしましたから
「4月の面接授業はなくなる可能性が高いぞ」
と思った方々は、わざわざ4月のに申し込まなかったか、
申し込んだとしても優先順位を下にしておいたか、なんでしょうね。
あまり気にしなかった私は、4月の大阪を第一希望にしたために通り、
5月の滋賀を第二希望にして落とした、と・・・

しかし!放送大学のホームページに

新型コロナウイルス感染症対策との関係での4月以降の面接授業への対応について
―学生の皆さまへのメッセージ―

というものがアップされ、その中に

面接授業再開以前に閉講になった面接授業で、センター所長が講師等との合意の上で、同一内容で開講可能と判断するものについては、復活して新規開講として追加募集の手続きに乗せて行うことを可能にします。その際、閉講とした科目に既に受講の権利を有していた方々には、日程変更後も履修可能な場合、復活した新規科目への履修の優先権を付与することとします。」

とあるではないですか!
つまりもし復活したら、確実に履修できる!
だけどなー。
屋外(百舌鳥古墳群)で行う授業だからなー。
暑い時期は無理ですよね・・・
次の学期とか来年でもいいので、優先権を維持したい!

2020年度1学期の登録科目(面接授業)

2019年度2学期は、入学学期だったのと、申込が遅かったのとで、面接授業はまったく登録しませんでした。
そもそも、久々の放送大学、仕事や家庭と両立(鼎立?)できるのか、不安だったので……。

でも今回は申し込んでみましたよ~。ワクワク。
第1希望:考古学基礎(大阪)・・・2日目に大仙古墳に行く授業。
第2希望:町歩きで学ぶ歴史地理(京都)3(←会場は滋賀学習センター)・・・2日目に大津と京都に行く授業。
つまり私は、フィールドワークに行くタイプの授業が好きなんですね……。

大阪のは、定員が20人と少ないし、大阪所属の学生は多いし、世界遺産になったばっかりで注目されてるし……抽選が心配。
と思っていたら……「WAKABA」の「学生カルテ」の授業料納入情報で、1つしか当選していないことが判明 orz
たぶん滋賀のほうだけ通ったんだろうなあ~。

あと2,3日すれば、どちらが当選したのかもWAKABAでわかります。
面倒そうだけど、追加登録にもチャレンジしてみようかなぁ。
Counter
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Booklog
せんたばの本棚  アフィはやってないのでご安心を
New Entry
(03/09)
(03/01)
(02/18)
(11/06)
(10/23)
(09/04)
(08/24)
(08/15)
(07/11)
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成

・夫

・カノン
 (2005年初夏生まれの長女)

・マコト
 (2008年秋生まれの次女)

Comments
(07/11)
(01/17)
(07/20)
(05/23)
(01/08)
(11/28)
(11/27)
(10/13)
(10/03)
(10/02)
Trackback
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30