[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
 
    




	地元の神社へ、七五三詣でに行ってきました。
	あいにくのお天気でし
たが、お参りは洋装で!と決めていたので・・・
	ものの本にも「華美な服装は必要ない」って書いてあったしー。
	着物は前撮りしたからいいんですっ(笑)
	
	初穂料として1万円ずつ包んでいったのですが
	まさか兄弟割引があるとは!!
	
	祝詞をあげていただいている間、
	カノンよりマコトのほうがお利口さんでした
	カノンはきょろきょろするわ、足をブラブラさせるわ・・・
	マコトは、頭を下げるのができたりできなかったりというのはありましたが
	おしゃべりも身動きもせず。
	単に緊張していただけかもですが。
	
	御祈祷の間に雨もやんで、無事家に帰りつきました。
	 


	2日目も、大量の朝食からスタート
	そして、宿に車を置かせていただいて、
	養老の滝へ行ってきました。
	
	なぜかモデルさんのようなポーズをとるカノンと
	うしろに隠れて出てこないマコト・・・
	2人とも、滝まで頑張って歩きました!
	
	そして車で国営木曽三川公園へ。
	ここのコスモスは、本数も多いしよく咲いていて、
	とてもきれいでした
	
	この公園は、遊具も豊富で広いし、
	何よりも駐車場・入場料ともにタダ! 素晴らしい!!
	
	あまりにカノンとマコトが楽しんだので、次へ移動するのが
	遅れました。
	
	最後はブルーメの丘です。
	高速をおりて、カーナビの指示通り走っていると・・・
	ええ~!?
というような悪路に。
	引き返して別ルートで行きました。
	あとから施設のパンフレットを見ると、
	「カーナビで指示される41号線ではなく、1号線でお越しください」
	と書いてありました
	
	本数は多いのですが、まだ三分咲きといったところ。
	さきほど公式サイトをのぞいたら「八分咲き」と書いてあって・・・
	納得できません
	ここは、民営だからか、これまでの3つのコスモス畑がすべて無料だったのに対し、結構な入場料をとります。
	さらに、何をするにも別料金が発生。
	とりあえず、放牧されていた羊を見るのは自由だったので。
	
	夕方まで遊んでいよいよ帰宅です。
	夫が携帯で調べたら、名神が竜王ICで渋滞。
	それなら1つ先の栗東ICから乗るか、と1号線を走っていたら
	電光掲示板に
	「名神 栗東~草津 事故渋滞」
	の文字が
	結局瀬田東まで一般道で行きました。
	おかげで渋滞にはひっかからなかったです。ラッキー!
	
	20:00には無事帰宅しました。
	楽しかった!
	 

| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 |