忍者ブログ

♪書物片手に育児中♪

 タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。  現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF   since2006/08/07

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Entry Navigation
<< *48*49*50*51*52*53*54*55*56*57*58* >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家探し

昨日は猛暑の中、家探しの第一歩を踏み出すべく、歩き回りました。
モデルハウスを見に行くとかではなく、引っ越し予定地域をウロウロして、空気を肌で感じに行っただけですが。
今の社宅の家賃が、制度改正(改悪)で毎年5000円/月ずつ値上がりしていくようになり、入居期限も近づいてきているので、そろそろ準備を始めないとなのです。
しかしウロウロするには昨日はあまりにも暑かった(@_@;)
1つの駅の近くだけでバテて帰ってきちゃったので、また今度同じことをしに行きます。
PR

一周年~

いつの間にかブログを始めて1年が経っていました。
最初のほうの記事を読み返して、そうや!と一念発起。
今日はカーテンを洗いまくりました。
1年ぶりなので、洗い水が真っ黒になりました。
カーテンって、なんであんなに汚れるんでしょ?
吊ってあるだけなのに。
そしてついでに、今までずっと見て見ぬふりをしてきたサッシの溝も、古歯ブラシでピカピカに。

今日は頑張ったからもういいだろうと、あとの時間は「遙か」にいそしんで、めでたく完全クリアと相成りました。
全エンディング・全スチル・全協力技ゲットです。
しかし知盛のエンディングでのセリフは…イヤラシイというか生々しいというか。
そんなふうに深読みするほうがいけないのですが。
さ~次は「遙かなる時空の中で3 運命の迷宮」ですヨ!!

火傷しました

今朝、オーブンレンジの中のパンを裏返そうとして、熱々の熱線に触ってしまいました(>o<)
ジュッていいましたよ、ジュッて。
焼肉じゃないんだから~。
右手の人差し指の、つけ根から1つめの関節部分です。
お湯よりはるかに高い温度なので、ひどいことになっています。
現在、かなり不便な生活を強いられています。
12月にノロにやられた時に購入した、使い捨てビニール手袋が超活躍中!
これがなければ家事のほとんどができません。
食洗機にも感謝です。

右足の親指の爪をはがしてしまったのが、ようやく治ってきたと思ったらコレ。
今度はいつ治るのかしら…。
みなさまもご注意ください。

火傷した後で見た「今日の占い」、最下位でございました。
当たらなくってもいいのになぁ。

否定して

独身の女性の先生に、既婚女性陣からアドバイス。
「男の人は片目で見なさい」
両目を開けていると、欠点とか余計なことまで見えてしまい、結婚に踏み切れないよ、と言いたいらしい。
「それでね、結婚したら両目とも瞑りなさい」
なるほど、そうくるのかー。
感心していると、話がふられました。
「せんたばさんは、まだ目を瞑らなくってもいい歳でしょ」
「いや~私は瞑る必要ないですけどね。むしろ夫のほうが瞑ってると思います。いや、目は開けてるけど、耳は塞いでるんじゃないかな~」
一同爆笑。
「ごめんごめん、笑ったらあかんね~」
と言われながらも、かなりウケた。
我ながらウマいこと言った(関西人じゃのぅ)!と思う反面、誰も否定してくれなかったぽん…と落ち込みもするのでありました。
夫よ、やっぱり耳塞いではりますか?

夏休みの予定

えーと、今週・来週は出勤日が多くてバタバタしています。
8月6日からの1週間と、8月22日~9月2日がヒマなので、みなさま遊んでくださーい。

火曜日・今日と図書館を開館したのですが、子供は大量に来るわ、本は大量に貸出されていくわ、行事(折り紙とかクロスワードパズル)には大騒ぎで群がるわ、果てはナゼか紙飛行機選手権が始まるわで、めちゃくちゃ体力を消耗しました…。
まだ5日間、開館日が残っているので、頑張りマス。
とりあえず明日は折り紙なんですが、あと4日分の企画が白紙(*_*)
Counter
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Booklog
せんたばの本棚  アフィはやってないのでご安心を
New Entry
(03/09)
(03/01)
(02/18)
(11/06)
(10/23)
(09/04)
(08/24)
(08/15)
(07/11)
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成

・夫

・カノン
 (2005年初夏生まれの長女)

・マコト
 (2008年秋生まれの次女)

Comments
(07/11)
(01/17)
(07/20)
(05/23)
(01/08)
(11/28)
(11/27)
(10/13)
(10/03)
(10/02)
Trackback
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31