昨日・今日はお天気が悪かったので、久しぶりに子育て支援センターで遊んできました。
ボールプールが復活していて嬉しかったです 。
東日本は大変な雨だそうですが、そちら方面の方、大丈夫ですかー?
この3連休は私の実家に帰省します。
稲刈り見学予定。
お天気が良さそうでよかった。
24日・30日と胃の調子が悪かったので、内科を受診しました。
たぶん検査の必要なほどの病気ではなく、睡眠不足とか、遅い夕食とかの影響でしょう、とのことです。
もうしばらく様子を見ることになりました。
カノンがみずぼうそうの予防接種を受けました。
9/5おたふくかぜ、10/4水疱瘡、11/6ポリオ(予定)と、かなりタイトなスケジュールです。
(生ワクチンは4週間あけなければならないのです)
昨日のポテトサラダ包み揚げは、カレー味にしたほうが良かったみたいです。
今度リベンジします。
今日は以前に多めに作って冷凍しておいたひじきの煮付けを使って、ひじきハンバーグ。
味見できないので、どうかな?
高校の合唱部のOB合唱の楽譜が送られてきました。
あらためて歌ってみると、アルトって…。
「ソーソーソソソラーラーソーソソソソーソーソソーソソソー休ソソソソーソーソーファーソソー」(歌詞にあらず。ドレミファです)
12小節もの間、ほとんどが「ソ」の音なわけですよ。
しかもこの曲クライマックスの6小節、アルトだけ全部休み!!
久しぶりに味わうこの感覚。
しいさんが作ってくれた「おおアルト」の歌詞が思い出されます。
ソプ叫ぶ~テナーほえる~ベースとはハモら~ない、だ~れも聴いちゃくれ~ない
カノン自転車に祝☆初乗りです。
カノンはブランコやシーソーや木馬が大好きなので、自転車を怖がる様子は全然ありませんでしたが、ヘルメットはちょっと嫌みたいです。
帽子と同じく「かわいい」とほめたおす作戦で、なんとかクリア。
ちょっと遠い公園に行ってきました。
今週中に出産予定日(!)というばけにゃんさんと会えて良かったです。
昨日のポテトサラダを餃子の皮に包んで揚げてみました。
この料理のいいところは、つまみ食いがバレないところです。
さてFF12。
ネブラ河の釣り、中流でさえもパーフェクトだせまへんorz
セロビ台地も「サビのカタマリ」かギルしか出てこないし、ここらでレダスを入れていっぺんクリアしようとお風呂で(←なぜ)決心しました。
レベルは72、72、69、69、69、69なので(上げすぎ)、クリアは楽勝…かな?
たいがいの敵には魔法が効くはずです。
子どもを乗せられる自転車を購入しました。
通常の自転車に台を取り付けるのではなく、最初から子ども乗せ用に設計されているタイプです。
ハンドルがU字型になっていて、前かごの位置に子どもを乗せるかごがついています。
機動力が上がりました。
自動車だと、どうしても駐車スペースを心配しなければならないので。
明後日から、ちょっと遠い公園にも行ってみようと思います。
久しぶりに雨が降り、かもいフレンドが初活躍です。
でも自転車を買ったとき、「車で店に行って買った自転車は夫に乗って帰ってもらう戦法」をとったので、夫には気の毒でありました。
ホットケーキミックスを使って、りんごケーキを焼きました。
簡単だけど、なかなかおいしかったです。