忍者ブログ

♪書物片手に育児中♪

 タイトルの意味は「育児書を参考にした子育て」ではなく、「子どもの相手をしながらまったり読書」てことです。「まったり読書の合間に育児」にならないよう鋭意努力中……。  現在のハマリもの→彩雲国・のだめ・フルメタ・マリみて・FF   since2006/08/07

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Entry Navigation
<< *28*29*30*31*32*33*34*35*36*37* >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポリオ見送り

保健センターと後輩の小児科医の両方から、11/6のポリオは見送ったほうがいい、というアドバイスをいただき、ポリオは来年の春まで見送りです。

PR

室内遊技場

離乳食教室で知り合ったママ友さん2組と、室内遊技場へ行ってきました。
いや、そんな古風な名前ではないのですが、適当な言葉が見つからなかったもので…。

よく見てる

カノンは私たちの行動をとてもよく見てるなー、と思うことがしばしば。
①うちは和室のこたつ机で食事をするのですが、カノンの攻撃に対する防衛策として、食べ終わったお皿はすぐにシンクに運んでいたのです。

突発性発疹?

私も子どもを産んで初めて知った病名なので、ちょっくら解説を。
高熱が3日ほど続いたあと発疹が出る病気で、子どもの高熱といえばまずこれを疑うほどポピュラー。
薬は時間だけ。特に心配ない。

薔薇&熱

自転車で15分ほどの公園へ、薔薇を見に行ってきました。
春ほどではないけれど、なかなか良かったです。
カノンは「花より落ち葉」でしたが、途中何度か薔薇にバイバイしていた(←謎)ので、まあそれなりに堪能したのでしょう。
Counter
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Booklog
せんたばの本棚  アフィはやってないのでご安心を
New Entry
(03/09)
(03/01)
(02/18)
(11/06)
(10/23)
(09/04)
(08/24)
(08/15)
(07/11)
(07/10)
Search
ブログ内を検索
Back Number
Profile
HN:
せんたば
性別:
女性
職業:
公立中学校の司書
趣味:
読書 合唱
自己紹介:
家族構成

・夫

・カノン
 (2005年初夏生まれの長女)

・マコト
 (2008年秋生まれの次女)

Comments
(07/11)
(01/17)
(07/20)
(05/23)
(01/08)
(11/28)
(11/27)
(10/13)
(10/03)
(10/02)
Trackback
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31