保育所欠席。
カノンは昨夜から下痢していたのですが、今朝起きたらふとんにいっぱい吐瀉物が…。
これはダメだろうというので、小児科の予約を取り、保育所は休ませました。
結局吐いたのは夜中1回だけですが、下痢がおさまらないので明日も欠席です。
「風邪をひいたら慣らし期間が十分にとれないかもしれないから」といって、早めに開始した慣らし保育、予想的中ですがな。
ぐったりすることもなく、服まで汚れるような下痢をしながらも動きが元気なのが救いです。
洗濯しまくりな一日でした…。
今週は月~木、9:00~11:30の慣らし保育です。
初日の今日はかなり心配でしたが、あっさりバイバイしてくれて、機嫌よく遊んでいたようです。
私が迎えに行くまで私の不在を忘れていたようで、顔を見せたとたん泣きながら走ってきました。
今日ののだめ、ドラマはとりあえずおいといて、ビストロSMAPが強烈におもしろかったです。
上野・玉木は素でのだめをやってるんじゃないの?というくらい、キャラと差がなかった…。
玉木くん、お腹がすいてるからって頬張りすぎ!
でもめちゃくちゃいい人だということがわかりました。
昨日、こまちゃのお宅にカノンと2人でお邪魔させていただきました。
こまちゃのおうちでカノンが目をつけたもの。
それは小さめの足踏みマッサージ器。
カノンはそれをテレビに向けて、突起部分を一生懸命押してました。
どうやらリモコンと勘違いしたらしいです。
何度も何度もやっていましたが、テレビは全然言うことを聞いてくれませんでした(当たり前)。
こまちゃ宅では、おいしいケーキをごちそうになりました♪
カノンも私のケーキのプリン部分をもらってご満悦。
気になってしょうがなかったので、こちらから市役所の保育課に電話しました。
結果は第1~第3希望まで全滅(>_<)
なので駅前の無認可保育所に申し込んできました。
こちらは特に選考などないので、すんなりと入所決定。
おそらく4月まではここで過ごすことになるでしょう。
雰囲気はいいところなのですが、庭がないのが今のカノンにはかわいそう。
ま、ちょうど寒い時期だし…。
駅前なんで、実は認可保育所よりも送迎はラクだったりします。
12月になってしばらくしたら、慣らし保育でーす。
「カノンはね、もうしばらくしたら保育園に行くんだよ。わかった?」
と言ったら、ハーイと手を挙げておりました。
ホンマにわかっとるんかいな…。